非表示

キリムのサイズについて

ガラタバザールには約700枚のキリムが展示してあります。
サイズや価格などから、お探しのキリムを見つけましょう♪

トルコでは、キリムの大きさによってそれぞれ呼び名が異なります。出世魚みたいです^_^
ガラタバザールでは、次のようにカタカナ表記して区分しています。

ケッレ・タバンサイズ カリヨラサイズ
ケッレ(またはタバン)
3mを超えるような大きなルームサイズのキリム。一般には、面積で何スクエアというように大きさを表します。細長のもの、正方形に近いものなどいろいろ。
⇒このサイズのキリムを見る
カリヨラ
長さ2m前後のリビングサイズのキリム。オールドキリムでは、大きさと値段は比例しないので、面積的に一番リーズナブルなのは
このサイズといえるでしょう。
⇒このサイズのキリムを見る
セッヂャーデサイズ チェイレキサイズ
セッヂャーデ
もっともスタンダードなセンターサイズ。当店では畳サイズのキリムと呼んでいます。バラエティ豊かなデザインが
楽しめる人気の大きさです。
⇒このサイズのキリムを見る
チェイレキ
4分の1を表す意味のトルコ語がついたお祈りサイズのキリム。壁に飾ったりテーブルにかけたり、アイデアでアレンジが広がります。
⇒このサイズのキリムを見る
ヤストゥクサイズ ミンダーサイズ ランナーサイズ
ヤストゥク
トルコ語で「枕」を意味するヤストゥク。横長で大きめのクッション程のサイズで、マンションの玄関先などにはぴったりのサイズです。
⇒このサイズのキリムを見る
ミンダー
トルコ語で「クッション」を意味するミンダー(ミンデル)。テーブルセンターのように使えるかわいいミニキリムです。
⇒このサイズのキリムを見る
ヨルルク(ランナー)
細長い廊下敷きのキリム。英語ではコリドーと呼ぶことも。当店では一般にランナーと呼んでいます。幅や長さなどはさまざまです。
⇒このサイズのキリムを見る

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。